大人女性必見!!お家でトリートメントするときに気をつけていただきたい事 こだわりのシャンプー『Higoro』 ☆城東区野江の駅前ヘアサロン estrela
こんにちは、estrelaマネージャーの加原です。
前回はシャンプーの正しい洗い方をお伝えしましたが、トリートメントもつけ方を間違えると頭皮トラブルや髪のベタつきの原因になるのをご存知でしょうか?
今日は正しいトリートメントの付け方、気をつけていただきたい点をお伝えしていきます。
まずシャンプー後、髪についた水分をしっかり切ってからトリートメントをつけていきます。
長さに合わせて適量を手に取り、傷みやすい毛先から中間付近までムラにならないようになじませていきます。
このときの注意ポイントが2つ
1、毛先を強くこすらないようにする
濡れた髪同士がこすれることによって枝毛や切毛の原因になる場合があるので、こすらず優しくなじませていきましょう。
2、トリートメントは頭皮につかないようにする
頭皮についてしまうと毛穴をふさいでしまったり、かゆみやフケなどの原因になったりと頭皮環境に悪影響をもたらす場合があるので気をつけましょう。
トリートメントをつけた後は目の粗いくしを使って髪全体をコーミングしてください。
コーミングすることでトリートメントが均一に髪の毛に行き渡ります。
この時、目の細かいくしは避けましょう、髪の毛を傷つける原因になります。
できるだけ目の粗いものを選びましょう。
100均などにも売ってるジャンボコームがおすすめ!
くしで髪をとかす際くしに髪が絡まっても、ひっぱったり無理矢理くしを通そうとせずに、毛先の方から優しく絡まりをとりましょう。
トリートメントをつけた後に少し時間を置くと効果が上がります。
メーカーによっても異なりますが、3~5分程度おくとしっかり浸透します。
時間に余裕があるときは蒸しタオルを作ってタオルターバンしてあげましょう。
蒸しタオルで髪を包みこむことで、トリートメントが更に浸透しやすくなります。
簡単な蒸しタオルの作り方は、濡れたタオルを電子レンジで1分ほど温めてください。
取り出すときは火傷しないように、熱くなりすぎていないか確認してから取り出してくださいね!
最後はトリートメントをヌルヌル感がなくなるまでしっかりと流します。
すすぎがあまいとトリートメントが頭皮に残ってしまい、炎症を引き起こしたり頭皮トラブルの原因になります。
以上がトリートメントの正しい付け方です。
日々の積み重ねが未来の貴女を美しく導いてくれます。
お家ケアに力を入れて明るい明日を手に入れましょう!
オススメはこだわりのオリジナルブランド『Higoro』のシャンプー&トリートメント
お肌への優しさはもちろん、髪の毛にいい成分がしっかり入っているので、ダメージケアがしっかりできます。
是非、一度お店で体感してください。
NEW
-
query_builder 2021/08/12
-
2023年おすすめ!髪質改善シルクトリートメントで理想の髪質へ☆城東区野江の駅前美容室 estrela
query_builder 2022/12/28 -
estrelaで一緒に働く人募集しています☆2024新卒生、中途採用。大阪市城東区野江の駅前美容院 estrela
query_builder 2023/09/12 -
2023/4/8 よもぎ蒸しSALON HIGORO(サロンヒゴロ) OPEN致しました☆城東区野江の駅前美容院 estrela
query_builder 2023/04/08 -
ブリーチ毛にも対応。酸性ストレートパーマがおすすめ☆城東区野江の駅前美容院 estrela
query_builder 2020/09/07